MUJIカードについて

「MUJIカード」は無印良品とセゾンカードとの提携カード。

家具や雑貨が人気の無印でしたが、最近のリーズナブルでシンプルなファッションの流行で、洋服も人気になってきています。

無印の無駄を省いたシンプルなデザインがオシャレですよね♪

「無印良品週間」なら優待価格で買い物できます。

無印良品での買い物ならセゾンの永久不滅ポイントが3倍!

MUJIショッピングポイントに交換して無印の買い物も楽しめます♪

スポンサードリンク



MUJIカードの年会費は?

MUJIカードの年会費はVISAなら無料。アメックスなら3,000円(税別)です。

無印良品の会員カードも兼ねているので家族カードの発行はありません。

ETCカードは無料です。

MUJIカードのポイント・ポイント還元率は?

クレジットカードを利用するならポイントが気になりますよね。

買い物をするとセゾンの永久不滅ポイントが貯まります。

〈永久不滅ポイント〉

1,000円=1ポイント
(無印良品  1,000円=3ポイント) 還元率 0.50%〜1.25%

無印良品での買い物ならポイント3倍!

永久不滅.com経由で無印良品ネットストアで買い物するとボーナスポイントも付与されます。

永久不滅ポイントはMUJIショッピングポイントに交換が可能。

MUJIショッピングポイントは10ポイント=10円で無印良品の買い物に利用可能!

MUJIショッピングポイントは年に数回プレゼントもあります。

MUJIショッピングポイント

入会時 1000ポイント

誕生日月 500ポイント

5月ボーナス・12月ボーナス 500ポイント

MUJIマイルに応じて 200〜1000ポイント

「MUJI passportアプリ」を使えば、無印の買い物でMUJIマイルも貯まる!

MUJIマイル・MUJIショッピングポイントの確認・合算もアプリから可能です。

MUJIカードの締め日・引き落とし日は?

MUJIカードの締め日は毎月末日。

引き落とし日は翌々月4日。

「Netアンサー」からWEB明細の利用でポイント確認もすぐできるので便利です。

MUJI passportアプリでのポイント確認も可能。

MUJIカードのサービス・特典は?

無印良品週間で割引!

無印良品週間での買い物なら10%OFF!

結構、不定期に開催されることが多いですが、だいたい3月・4月・6月・10月・11月に開催されることが多そうです。

10日前後の期間は行っているので、タイミングを見計らって買い物するとお得です♪

セゾンの特典で西友でもお得♪

無印良品だけではなく、西友・リヴィンでの買い物も毎月5日と20日は5%OFFです。

普段の買い物は西友を利用しているなら、嬉しいですね♪

アメックスなら海外・国内旅行傷害保険が付帯

海外への旅行や出張が多い人ならアメックスの方が良いかもしれません。

海外・国内旅行傷害保険が付帯されるので安心です。

MUJIカードの審査基準は?

MUJIカードの審査基準は甘いと思います。

学生や専業主婦でも取得が可能なクレジットカードです。

無印良品と言えば若者に人気のショップですからね〜。

若者でも取得しやすい審査基準になっているはずです。

フリーターの方でも収入があれば問題ありません。

利用限度額は30〜150万円ですが、若者は年収も高くないですから30万円くらいで設定される方が多いです。

それでも十分ですよね?

VISAとアメックスを選べますが、VISAの方が審査は通りやすいと思うので、審査に通るか心配だという方はVISAを選んだ方がよいでしょう!

MUJIカードは即日発行できる?

即日発行ができることで有名なセゾンカードですが、MUJIカードは即日発行ができません!

最短でも3営業日です。

それでも早いんですけどね…

無印良品の店頭で申し込んでも、すぐに発行はできません。

無印良品週間は10日くらいあるので、早く申し込めば間に合うかも!

MUJIカードの口コミ・評判は?

〈良い口コミ〉

・MUJI Cardを利用するだけで10%OFF!ネットストアでも使えるので、店舗が近くにない人にも便利でお得だと思います。

・入会時ポイント、ショッピングポイント、誕生日ポイント、など使うほどポイントが貯まってお得♪

・年会費も永年無料だし、言うことありません。

・大手の無印良品&セゾンカードなので安心

・年会費が無料でポイント期限もないから、頻繁に使わなくても得だと思う。

〈悪い口コミ〉

・永久不滅ポイントの還元率は、無印以外では低い

・デザインは普通…