P-oneカードについて
「P-oneカード<Standard>」はポケットカード発行のプロパーカード。
ポイントサービスではなくキャッシュバックで還元されるシステムです。
「P-oneカード」で支払いをすると、カード利用請求時に1%OFFで請求されます。
普段は値引きがないような、本・CD・DVDでも値引きになるというのが嬉しいですね♪
もちろんコンビニでの買い物やお酒やタバコの支払いも「P-oneカード」を使えば1%OFF!
鮮やかなブルーが目を引くカッコいいカードフェイスです。
スポンサードリンク
P-oneカードの年会費は?
P-oneカードの年会費は無料。
家族カードの年会費は初年度無料で、2年目以降は200円(税別)です。
200円くらい無料いしてくれればいいのに…
ETCカードは新規発行手数料が1,000円(税別)かかりますが、年会費は無料です。
P-oneカードのキャッシュバック!
ポイントを貯めるのが好きな人は他のクレジットカードをオススメします。
P-oneカードのキャッシュバックシステムは簡単です。
請求時に1%OFFになるだけです。
普通に買い物をして、、明細を確認したら少し金額が低くなってるという感じ。
ポイントを貯めても、あんまり欲しい商品がないけど、有効期限もあるし仕方なく交換しておくか…
っていうことが多い人なら、P-oneカードのキャッシュバックの方が無駄がありませんよ!
電子マネーへのチャージやETC利用分、金券、キャッシングはキャッシュバック対象外ですが、毎日の買い物なら何でも値引きされるなんて嬉しいじゃないですか?
せっかくなら公共料金や携帯電話料金も1%OFFにしちゃいましょう!
P-oneカードのポイントは…?
基本的にポイントサービスのないP-oneカードですが…
実はキャンペーンなどでのボーナスポイントは付与されます。
『リボ払いにすると10万円(税込)ご利用ごとに1,000ポケット・ポイントをプレゼント!』なんていうキャンペーンがあるので、エントリーして利用するとポケット・ポイントは付与されます。
ポイント期限は2年間なので、賢く利用しないと失効してしまう可能性があるので要注意!
P-oneカードの締め日・引き落とし日は?
P-oneカードの締め日は毎月1日。
引き落とし日は翌月の1日です。
個人的には末日にしてほしい…
オンライン明細の利用も可能で、毎月12日頃にはメールでの請求額お知らせメールも届きます。
オンラインなら24時間いつでも利用できるので便利♪
CSVファイルでダウンロードもできるので、必要な人は簡単にプリントアウトも可能です。
P-oneカードの審査基準は?
P-oneカードの審査基準は厳しくありません。
申し込み資格には「安定した収入のある方」となっていますが、配偶者も申し込みが可能なので専業主婦の方でも申し込み可能です。
他社のクレジットカードで遅延・滞納・延滞がなければ問題なく取得できます。
年収についても厳しい基準があるわけではないので、パートやアルバイトでもOKです。
転職したばかり、引っ越したばかりだと審査に通りにくくなりますが、そこまで気にしなくても大丈夫でしょう。
そこまで審査が厳しいクレジットカードではないです。
P-oneカードの口コミ・評価は?
〈良い口コミ〉
・面倒なポイント変換がなく、毎月の支払いにキャッシュバックされるのが嬉しい
・オートキャッシュバックのクレジットカードはなかなかないから重宝している
・ガソリンスタンドでの給油も1%OFFなので、地味に嬉しい
〈悪い口コミ〉
・年会費無料のカードなので、サービスはまぁまぁ
・海外旅行保険の付帯がない…