SuMi TRUST CLUB エリートカードについて
「SuMi TRUST CLUB エリートカード」は三井住友トラストクラブが発行するゴールドカードです。
若者向けの格安ゴールドカードですが、年齢制限はありません。
低年会費なのにポイントがしっかり貯まる、国内・海外旅行保険が付帯、空港ラウンジ利用可能…などコストパフォーマンスが抜群です。
「SuMi TRUST CLUB ゴールドカード」よりも入会しやすくなっているので、初めてのゴールドカードとしても人気。
格安ゴールドカードと言ってもカードフェイスは綺麗なゴールドなのでどこで出しても恥ずかしくないカードです。
SuMi TRUST CLUBなんて聞いたことない!?
「SuMi TRUST CLUB」??
初めて聞いた…と思った方も多いはず…
それもそのはず、以前は「シティカード」でした!
2015年12月14日に「シティカードジャパン」が「三井住友トラストクラブ」に社名を変更したのです。
それに伴ってカード名も変更…
シティ エリートカード⇒SuMi TRUST CLUB エリートカードに変更されています。
カードデザインも変更になり、シンプルになりました。
ちなみに、余談ですが「ダイナースクラブカード」ももともとはシティグループでしたが最近「三井住友トラストグループ」になりました。
以前のカードを利用している方はカードの有効期限が切れるまでは古いカードのまま。
有効期限が切れてカードが更新される時に新しいデザインカードが届きます。
カードのサービス内容はほとんど変わっていません。
いまのところ改悪されているわけではないので一安心♪
スポンサードリンク
SuMi TRUST CLUB エリートカードの年会費は?
SuMi TRUST CLUB エリートカードの年会費は3,000円(税別)。
ゴールドカードとしてはかなりリーズナブルです。
ゴールドカードといえば5,000円〜1万円くらいが相場だと思うので、気軽に持ちやすいゴールドカード。
さらに家族カードは年会費無料!
ETCカードも無料で利用可能です。
これならちょっと見栄を張ってゴールドカードを使うのも良いかもしれないですね♪
SuMi TRUST CLUB エリートカードの締め日・引き落とし日は?限度額は?
SuMi TRUST CLUB エリートカードの締め日は毎月17日。
引き落とし日は翌月10日です。
限度額は30万円〜100万円と、あんまり高くはないですが生活で使う分には困ることはないでしょう。
SuMi TRUST CLUB エリートカードのポイント・ポイント還元率は?
SuMi TRUST CLUB エリートカードは「SuMi TRUST CLUB リワードポイント」が貯まります。
シンプルなポイントサービスなので、わかりやすく使いやすいと思います。
〈SuMi TRUST CLUB リワードポイント〉
100円=2ポイント 還元率 0.80%〜1.20%
ポイントが貯まりやすい!
いつものショッピングで100円=2ポイント。
リボ払いの場合は100円=3ポイントです。
ポイント期限が無期限なので、気兼ねなく貯めていけます。
そして年間利用が50万円以上なら2,500ポイントのボーナス。
年間50万円くらいは毎年利用できそうなので、どんどん使ってボーナスポイントは確実にゲットしましょう!
ポイント交換
8,000ポイントを翌年度の年会費として充当することができます。
年間40万円のカード利用で翌年度の年会費は無料にできるという計算です。
8,000ポイント⇒2,000円分としてカード利用代金へキャッシュバックが可能。
スターバックスカードへのチャージは6,000ポイント⇒2,000円分。
スタバカードへのチャージの方がキャッシュバックよりレートが高いのでお得です。
楽天スーパーポイントへは3,000ポイント⇒1,000ポイント。
15万円使うと1,000円分ってことになります。
そのほか、アイテムやギフトカードへの交換が可能。
SuMi TRUST CLUB エリートカードのサービス・特典は?
充実の旅行保険
低年会費のゴールドカードでは最高レベルの最高3,000万円の国内・海外旅行保険が付帯になっています。
利用付帯なので、旅行に行くときは「SuMi TRUST CLUB エリートカード」を利用しましょう。
空港ラウンジサービス
国内主要28空港とホノルル空港・仁川空港のラウンジを無料で利用できます。
海外に行く機会が多い人には物足りなく感じるかもしれませんが…
国内旅行や国内の出張が多い人には満足してもらえるはずです。
空港ってなるべく早めに到着しおきたいですけど、結構、時間を持て余してしまったりするんですよね…
そんなときに落ち着いて過ごせる空港ラウンジはとっても便利です♪
SuMi TRUST CLUB エリートカードの審査基準は?
「SuMi TRUST CLUB エリートカード」の審査基準は厳しくありません!!
22歳以上で、年収200万円以上の方が入会の目安です。
22歳だと社会人として働いている可能性が高いですし、年収200万円は厳しい数字ではありません。
新卒でもだいたい200万円くらいはもらえますよね?
フリーターの方も週5日フルタイムで働いていれば年収200万円くらいになりそう。
年収が入会の目安になっているので、学生や専業主婦の方は取得が難しいかもしれません。
取得できている方もいますが、自身に収入がある人よりは審査に通りにくいようです。
低年会費のゴールドカードということで、気軽に申し込む人が多いのか審査通過率は結構低くなっています。
それでも22歳以上で、年収もそれなり、過去にクレジットカードの返済で遅れなどがなければ審査には通るはず!!
SuMi TRUST CLUB エリートカードの口コミ・評判は?
〈メリット〉
・「SuMi TRUST CLUB ゴールドカード」に比べたらサービスで劣るかもしれないけど、年会費は満足
・誰が見てもゴールドカードだから自慢できる
・空港ラウンジの利用ができるから心に余裕が生まれる
・カードフェイスがシンプルで良い
・格安でゴールドカードを持ちたいなら良い。可もなく不可もなく…
〈デメリット〉
・ANAマイル・JALマイルへの移行ができない
・VISAしか選べない。マスターカードを選びたい場合は一般の「SuMi TRUST CLUB リワードカード」になってしまう。
・コレ!といったメリットはないかも…普通…