アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの審査基準とポイント還元率は?

ゴールドカード

アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードについて

「アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード」は世界15の航空会社のマイルを利用できるクレジットカードです。

航空券などの購入ではポイントが5倍になるので、世界中を飛び回るビジネスマンにピッタリです。

カード利用で貯めたポイントは高レートでマイルに移行したり、カード利用代金への充当に利用可能。

ANAマイルにも移行できるので国内の利用でも便利です。

アメックスの高いステータスで海外でも活躍してくれ、充実したサービスでも人気。

「アメックス・スカイ・トラベラー・カード」の上位カードとして優遇もあります。

スポンサードリンク



アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの年会費は?

アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの年会費は35,000円(税別)。

年会費は高いですよね〜。

冬物のコートと同じくらいの値段…

アメックス・スカイ・トラベラー・カードは10,000円(税別)。

サービスはほとんど変わりがありませんが、ポイントが倍くらい違います。

とにかくポイントを貯めたいならプレミア・カードの方がどんどん貯まって、利用金額が多ければ元は取れるかも…

アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの家族カードは17,500円(税別)。

枚数の制限なく発行可能です。

それにしても年会費が高いですよね〜。

世界中で通用するクレジットカードなので仕方ないかもしれません…

アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの締め日・引き落とし日は?限度額は?

アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの締め日は毎月20日。

引き落とし日は翌月10日/21日/26日から選べます。

このあたりはプロパーのアメックスカードと一緒ですね。

そして限度額は決められていません。

もちろん最初は限度額が低めに設定されて「50万円まで」という場合もあります。

資産状況によって変動しますが、いずれは限度額なしで利用できる可能性も…

高額な買い物は事前に電話認証を取る必要があるみたいですが、ある程度は大丈夫。

高級なジュエリーとかブランドものも買えちゃいます。

アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのポイント・ポイント還元率は?

まずはアメックスのポイントが貯まります。

そして好きなマイルに移行。

ポイント期限がないので、マイルを使う時がきたらマイルに移行するというのが賢明です。

〈メンバーシップ・リワード〉

100円=1ポイント 還元率 0.30%〜5.00%

ポイント5倍!

対象航空会社の航空券や対象旅行代理店の旅行商品などでのカード利用は100円=5ポイント。

アメックス・スカイ・トラベラー・カードの場合はポイント3倍なので、プレミアカードの方が優遇されています。

ショッピング利用よりフライトでのカード利用が多いならかなり差がつくでしょう!

⇒ボーナスポイント

入会ボーナスポイントが5,000ポイント。

さらにファーストトラベル・ボーナスポイントとして入会1年以内の航空券などの購入で10,000ポイント!

入会して飛行機に乗ると15,000ポイントも貰えちゃうんです。

ちなみにアメックス・スカイ・トラベラー・カードは入会ボーナスが3,000ポイント、ファーストトラベル・ボーナスが5,000ポイント。

ここでも倍くらいの差がつきます。

⇒ポイント交換

貯めたポイントは1,000ポイント=1,000マイルとしてマイル移行が可能です。

ANAだけはマイル移行に別途参加登録費5,000円(税別)/年が必要ですが、下記航空会社は移行手数料はかかりません。

アリタリア‐イタリア航空/ヴァージンアトランティック航空/エティハド航空/エミレーツ航空/エールフランス・KLM/カタール航空/キャセイパシフィック航空/シンガポール航空/スカンジナビア航空/タイ国際航空/チャイナエアライン/デルタ航空/フィンランド航空/ブリティッシュ・エアウェイズ

このカード1枚でいろんな国の飛行機にお得に乗れるというのは便利です。

ANAとかJALとかに固定されないので、国内だけじゃなく世界中を飛び回るビジネスマン必携です。

マイル移行以外には「ポイントフリーダム」としてカード利用代金への充当が可能です。

対象トラベル会社なら1ポイント=0.4円、通常のショッピング利用分は1ポイント=0.3円。

マイルに利用したほうがお得かもしれませんね…

⇒還元率が低い!?

ポイント還元率は低いです…

普通のクレジットカードでもポイント還元率は0.5%とか。

高いものだと1.0〜1.2%の還元率ですがアメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードは普通に買い物をしてるだけなら0.3%…

フライトに利用すればポイント還元率はかなり高くなるのでフライトで利用しないと損です。

でも高い年会費だから普段の買い物にも利用しないと損…でもポイント還元率は高くない…

フライトで100万円利用すると5万ポイント。

0.4円相当で計算すると2万円相当です。

これでも年会費には到達しません。

庶民には手が出せないクレジットカードかもしれませんね…

アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードのサービス・特典は?

空港ラウンジサービスが無料で利用できます。

世界中の空港を利用する人向けなのでプライオリティ・パス資格も付帯にすればいいのに…と思ってしまいますが、

残念ながらプライオリティ・パス資格はありません。

手荷物宅配サービスや空港パーキングサービスなど空港でのサービスは満足できるでしょう。

さらに海外からでも日本語で対応してくれる「オーバーシーズ・アシスト」もあるので安心。

国内・海外旅行保険だけではなく、航空便遅延費用補償もあります。

アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの審査基準は?

アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの審査基準は厳しいかもしれません…

ただこの高い年会費を払えるという方なら審査に通るでしょう。

一般的なクレジットカードの審査基準と比べると審査が厳しいと思いますが、申し込む人にしてみるとそんなに厳しく感じないかもしれません。

審査合格率は91%なので、結構みなさん審査に通っています。

海外旅行や海外出張が多い方なら問題なく審査に通りそうな気がします。

飛行機にはあんまり乗らないけど興味本位で申し込んだりしても審査には通らないかもしれないし、

審査に通っても高い年会費に泣くことになりますよ…

アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの口コミ・評判は?

〈メリット〉

・プロパーカードとの2枚持ちが可能なので、使い分けできる

・ポイント還元率として計算すると低い数字になるけど、マイルは結構貯まると思う。

・日本旅行やアップルワールドなどの旅行代理店での支払いの5%がマイルとして返ってくるので、ホテルの決済にも非常に使い勝手が良い

・アメックスなのでステータスが高い

〈デメリット〉

・JALへのポイント移行が26年1月で終了してしまった…

・ANAのマイル移行にお金がかかるのが残念。ANAメインなら他のカードの方が良いと思う

・一応アメックスのプロパーですが、プラチナなどにはつながらない

・券面の質感が安っぽく、塗装が剥げやすい

タイトルとURLをコピーしました