エムアイカードについて
「エムアイカード(MICARD)」は三越伊勢丹グループが発行するクレジットカードです。
三越・伊勢丹・岩田屋・丸井今井で5%OFFで買い物できます。
年間利用金額によっては最大10%OFFになるので、三越伊勢丹グループの百貨店で買い物する機会が多いならお得です!
ポイントもしっかり貯まるので、利用しないと損しますよ!
伊勢丹は若者向けのファッションブランドも揃っていて、20代の方からも支持されています。
エムアイカード(MICARD)の年会費は?
スポンサードリンク
エムアイカードの年会費は初年度無料。
2年目以降は2,000円(税別)です。
家族カードは無料で利用できます。
VISAまたはAMERICAN EXPRESSから選ぶことが可能。
ETCカードも年会費無料で利用できます。
エムアイカード(MICARD)の締め日・引き落とし日は?利用限度額は?
エムアイカードの締め日は毎月5日。
引き落とし日は26日です。
限度額は30〜100万円くらいで設定されるようです。
百貨店だと高いものは高いですもんね〜。
セレブな奥様だと30万円くらいじゃ足りなさそう…
伊勢丹メンズ館とかだと、セレブ社長とかが買い物してそうだから、100万以上の限度額がないとね…
ってことでゴールドカードもあります。
エムアイカード(MICARD)の種類は?
実は「エムアイカード」と「エムアイカードゴールド」の他にもあるんです。
「エムアイカード」は岩田屋・丸井今井での買い物が多い方のデザインです。
三越での買い物が多い方には「三越 M CARD」「三越 M CARD GOLD」、
伊勢丹での買い物が多い方には「伊勢丹アイカード」「伊勢丹アイカードゴールド」。
デザインが違うだけで、サービスは一緒です。
ゴールドカードの場合は年会費が10,000円(税抜)。
28歳以上、世帯年収500万円以上の方が入会基準になります。
エムアイカード(MICARD)のポイント・ポイント還元率は?
〈エムアイポイント〉
200円=1ポイント
還元率 0.50%〜3.00%
⇒三越伊勢丹グループ店がお得!
三越伊勢丹グループ店なら100円=1ポイント。
伊勢丹海外店なら100円=3ポイント!!
その他にもポイント優待店があり、ポイント2〜6倍です。
ビックカメラやクイーンズ伊勢丹、全国のホテルなど、優待店がたくさんあります。
⇒商品券に交換!
貯めたポイントは「エムアイカードポイント券(1,000ポイント=1,000円分)」に交換して、商品券として利用できます。
百貨店で10万円利用すれば1,000円OFFってことですね!
セレブな方なら10万円くらいすぐ買い物しちゃうんだろうなぁ…
スーツとか高いしね〜。
ポイント券以外に、三越伊勢丹オンラインストアで1ポイント=1円として利用可能です。
エムアイカード(MICARD)のサービス・特典は?
⇒お買い物優待割引
三越伊勢丹グループでの年間利用金額に応じて割引が変わります。
入会初年度は5%OFFですが、最大で10%もの割引があります。
お買い物優待割引
年間利用20万円未満 5%OFF
20万円以上 7%OFF
50万円以上 8%OFF
100万円以上 10%OFF
⇒駐車場サービス
伊勢丹立川
伊勢丹松戸
伊勢丹相模原
札幌三越
新潟三越
その他店舗によってサービスがあります。
エムアイカード(MICARD)の審査基準は?
エムアイカードの審査基準は厳しくはありません。
百貨店系のクレジットカードで店頭での申し込みなら即日発行も可能!
即日発行できるということは、審査はスピーディー。
過去の履歴に問題がなければ審査には通るということです。
スーパーマーケットなどで発行しているクレジットカードよりは審査が厳しいのかもしれませんが、
クレジットカードとしては審査が厳しいとは言えません。
専業主婦でも配偶者の方に安定した収入があれば、申し込みが可能。
学生も取得できるクレジットカードなので、審査は厳しくないでしょう♪
エムアイカード(MICARD)の口コミ・評判は?
〈メリット〉
・ペンタブレットでの申込で、非常にスムーズに手続きが完了
・三越や伊勢丹などでの買い物が多いなら作って損はない。
・しっかり優待を受ければお得になる
・割引とポイントの両方は嬉しい
・キャッシング機能が利用できる
〈デメリット〉
・ポイント交換は三越伊勢丹でしか利用できない
・2年目以降は年会費がかかる
・ご優待対象商品を購入しないと割引にならない!