クラブドンペンカードについて

「クラブドンペンカード」というのはディスカウントストア「ドン・キホーテ」とセディナ(OMC)との提携カードです。

ドン・キホーテ、長?屋、ドイトならポイントが2倍!

長崎屋は北海道、青森、茨城、大阪、高知。

ドイトは福島、埼玉、東京。

ドン・キホーテは北海道から沖縄まで店舗があるので全国でポイントがお得!

VISA・JCB・MasterCardから選べるので、ドンキ系列のお店じゃなくても利用できます。

セディナ(OMC)の特典として、ダイエーやイオンなどで特定日は5%OFF!

ドンキにはたまにしか行かない…と言う人でもメリットがありそうです♪

クラブドンペンカードの年会費は?

スポンサードリンク



クラブドンペンカードの年会費は初年度無料。

家族カードも初年度は無料です。

2年目以降は家族も会わせて年間5万円以上の利用がない場合は本会員が1,000円(税別)、家族が300円(税別)。

年間で5万円くらいは何かしら利用するんじゃないでしょうか?

ETCカードは年会費はずっと無料ですが、新規発行手数料が1,000円(税別)かかります。

クラブドンペンカードの締め日・引き落とし日は?

クラブドンペンカードの締め日は毎月末日。

引き落とし日は翌月27日です。

利用限度額は10〜30万円と低め。

年収が高ければ、もう少し高めに設定される場合もあるようですが、10万円という人も多いです。

ドンキでの買い物だけに限定すれば10万円でも良いかもしれませんが、メインで使うにはちょっと低いですね…

クラブドンペンカードのポイント・ポイント還元率は?

激安の殿堂のドンキ。

ポイント還元率はあまり高くありません。

元の値段が激安だからポイントはこれでいいのか…?

元の値段が激安で、ポイント還元率の高いクレジットカードで支払った方がもっとお得なんじゃないか…?

貯めたポイントは1,000ポイント=1,000円分のドン・キホーテグループ共通ギフトカードに交換可能です。

ドンキグループでの買い物が頻繁なら嬉しいですね!

〈わくわくポイント〉

200円=1ポイント

還元率 0.50%〜0.65%

⇒ドン・キホーテグループなら2倍!

ドン・キホーテグループ店舗なら200円=2ポイント。

ドンキなどの系列店で利用すればお得ですね!

⇒年間利用金額によってポイント率UP!

1年間のカード利用金額によって、翌年のポイント倍率が変わります。

50万円〜100万円    1.1倍

100万円〜200万円    1.15倍

200万円以上       1.3倍

50万円未満の場合は通常のままです。

ドン・キホーテのポイントカードがあるって噂…

ドンキでの買い物でポイントカードがあればいいのに…と思ったことありませんか?

実はあるらしいです。

クラブドンペンカードの審査に落ちてしまった人には、クレジット機能なしのポイントカードが送られてくるんだとか…

もういっそのこと、「クレジット機能なしで良い!」っていうなら申込書の不備とかで審査に落ちちゃえばいいんじゃないかと…

⇒majicaなら確実!

上記は噂なので真偽のほどは…??

ドン・キホーテグループは「majica(マジカ)」という電子マネーサービスがあります。

電子マネーカードは100円(税込)。

入金で1%ポイント還元。

1ポイント=1円としてドン・キホーテグループのお店で利用できます。

majicaは確実に存在するサービスで、確実にポイントが貯まります。

電化製品やブランド品が会員価格になったり、

年間購入金額が50万円以上になると入金で2%ポイント還元になったり、

会計時に1円単位は0になるので、最大9円もお得になります。

ドンキで買い物するならmajicaが使えそうです…

クラブドンペンカードとどっちが良いんだろう…

クラブドンペンカードのサービス・特典は?

⇒保険が充実!

意外と保険が充実しているクラブドンペンカード。

国内・海外旅行保険が付帯され、ショッピング保険、ネットセキュリティサービス、紛失盗難補償もあります。

⇒セディナの特典!

ドンキ以外の買い物でも特典があります。

ダイエーなら毎月第2・第4日曜日と20日・30日は5%OFF。

イオンは毎月20日・30日が5%OFF。

毎日の買い物はダイエーやイオンで、たまにドンキにも行く…という人にもピッタリ。

毎日ドンキで買い物する人ってそんなにいないですよね?

⇒クラブドンペンクラブオフの利用はマスト!!

クラブドンペンクラブオフなら映画やライブのチケットなどが会員価格になったり、

遊園地や宿泊施設の優待価格、旅行会社のパッケージツアーの割引など

利用しないと、もったないです。

クレジットカードの特典を見逃している人も多いと思うので、最大限にメリットを活かせるようにクラブドンペンクラブオフは要チェック!!

クラブドンペンカードの審査基準は?

クラブドンペンカードの審査基準は甘いです。

激安の殿堂ですから…

審査を厳しくしてしまっては、取得できる人が少なくなってしまいます…

専業主婦の方でも意外と限度額が高めに設定されたり

学生も心配なく審査に通ります。

「新クラブドンペンカード」として生まれ変わったので、新規入会を増やしている時期なら審査基準が甘くなるので取得しやすいでしょう。

審査期間はだいたい2日くらい。

カード到着まで10日くらい。

審査期間が短いクレジットカードは審査基準が緩いと言われています。

クラブドンペンカードは取得しやすいクレジットカードと言えそうです。

クラブドンペンカードの口コミ・評判は?

〈良い口コミ〉

・ダイエーやイオンの特典が嬉しい

・ドンキでサインレスなのは便利

・クラブドンペンクラブオフを利用すればポイントが貯まりやすい

・意外と旅行保険付帯!

・ドンキホーテのクレジットカードだとバレないデザインで安心した

〈悪い口コミ〉

・新クラブドンペンカードに変わって、改悪された

・ポイント還元率が低い

・最近のドンキは安くないから、ドンキに行く機会が減ってクラブドンペンカードの必要性がない…

・電子マネーでのポイント付与なし!