シェルPontaクレジットカード
「シェルPontaクレジットカード」は昭和シェル石油と三菱UFJニコス(NICOS)の提携カード。
2015年3月20日から新規発行を開始した新しいクレジットカードです。
昭和シェルでの給油でPontaポイントが貯まり、ローソンなどのPonta加盟店ではポイント2倍!
普段から、ローソンなどでPontaポイントを貯めていた人、昭和シェルの利用があった人にオススメです。
年会費は条件付きで無料♪♪
スポンサードリンク
コンビニやガソリンスタンドでポイントが貯まるなら、意識せず使ってるうちにどんどんポイントが貯まっていきそうですね〜!
シェルPontaクレジットカードの年会費は?
シェルPontaクレジットカードの年会費は初年度無料。
2年目以降は1,250円(税別)ですが、年1回の昭和シェルSSの利用で無料になります。
さすがに1年に1回は給油などで行くと思うので、年会費は無料みたいなもんですね!
家族カードは無料で利用できます。
ETCも年会費が無料ですが、新規発行手数料が1,000円(税別)かかります。
Shell EasyPay(シェル イージーペイ)はずっと無料で使えます!
シェルPontaクレジットカードの締め日・引き落とし日は?
シェルPontaクレジットカードの締め日は毎月5日。
引き落とし日は27日です。
「Net Branch」でWEB明細の利用が可能です。
シェルPontaクレジットカードのポイント・ポイント還元率は?
ローソンやケンタッキーなどで利用できるPontaポイント。
Tポイントのライバル的存在で、どっちは利用してませんか?
私は両方貯めてますけど…
コンビニなどの普段の買い物で少しずつポイントが貯まっていくのが嬉しいですよね?
〈Ponta(ポンタ)ポイント〉
100円=1ポイント
還元率 0.50%〜1.00%
⇒昭和シェルでお得!
昭和シェルでのガソリン・軽油の給油なら1ℓ=1ポイントの通常ポイントに加えて、1ℓ=1ポイントのクレジットポイント。
ってことでPonta加盟の昭和シェルでの給油なら1ℓ=2ポイント。
灯油は1ℓ=1ポイント、その他のメンテナンスや商品購入は100円=1ポイント。
⇒Ponta加盟店でお得!
ローソンなどのPonta加盟店なら通常ポイント100円=1ポイントに加えて、100円=1ポイントのクレジットポイント。
100円=2ポイントも貯まるってことですね〜。
小さい額からポイントが貯まっていくのも嬉しいです。
100円の買い物でもポイントが貯まっていきます。
⇒いろんなことろで使える!
ローソンなどならPontaを1ポイント=1円で利用可能です。
その他にも使えるお店がたくさん。
Pontaは貯められるけど、利用はできないというお店もあるので要注意!
ローソンで利用するなら安心。
ちょっとした買い物でポイントを貯めるか…ポイントを利用しちゃうか…悩みどころですね!
シェルPontaクレジットカードの審査基準は?
シェルPontaクレジットカードの審査基準は甘いと言われています。
新規入会を増やしている時期なので、取得しやすいでしょう。
Pontaポイントの貯まるクレジットカードは審査が甘いと言われているので、シェルPontaクレジットカードもそうだと思います。
新しいクレジットカードなので、情報があまりありませんが、昭和シェルでの勧誘もあると思うので
気軽に取得できるクレジットカードのはずです。
審査期間も短く、1週間くらいでカードが到着します。
シェルPontaクレジットカードの利用限度額は?
利用限度額は10〜100万円となっています。
キャッシングも0〜50万円まで利用可能。
学生の方の利用限度額は10万円。
学生でもアルバイトでかなり稼いでいれば、もう少し高くなるかもしれません…
シェルPontaクレジットカードの保険は?
シェルPontaクレジットカードには海外旅行保険が利用付帯です。
「ショッピングパートナー保険サービス」や「NICOSネットセーフティサービス」、「紛失・盗難補償」と充実した保険があります。
ガソリン系やコンビニ系のクレジットカードは保険や補償が少ないイメージ。
シェルPontaクレジットカードはしっかりしてますね!