シティゴールドカードについて

「シティ ゴールドカード」はシティカードが発行するプロパーゴールドカードです。

世界に展開するシティバンクのゴールドカードなので海外でも信頼されています。

プライオリティ・パスや空港でのサービス、海外旅行保険も付帯なので、日本だけではなく海外で利用すると価値がわかるかも!?

ポイントが貯まりやすいのも魅力で、ポイント還元率は1.20%〜1.60%。

価値のあるゴールドカードを持ちたいならオススメです。

シティ ゴールドカードの年会費は?

スポンサードリンク



シティ ゴールドカードの年会費は12,000円(税別)。

家族カード・ETCカードは年会費無料で利用できます。

ゴールドカードとしては年会費は普通だと思います。

アメックスだと一般のカードで12,000円。ゴールドなら29,000円ですからね…

アメックスゴールドに劣らないステータスで12,000円なので、安いくらいでしょう!

32,000ポイントを使えば年会費が無料にできます。

シティ ゴールドカードの締め日・引き落とし日は?限度額は?

シティ ゴールドカードの締め日は毎月17日。

引き落とし日は翌月10日です。

利用限度額は80万円〜125万円。平均は100万円です。

年収などの審査状況によっては最初から300万円の枠になることもあるようです。

ゴールドカードならこのくらいの限度額が妥当でしょうね。

シティ ゴールドカードのポイント・ポイント還元率は?

ステータスの高いカードはポイントに力を入れていなかったりするんですが、

シティ ゴールドカードはポイント還元率が高いので、お得!

「シティ リワードカード」より「シティ ゴールドカード」。「シティ ゴールドカード」より「シティ プラチナカード」とグレードが上がるほどポイント還元率も上がります。

ポイントは無期限なので思う存分たくさん貯められます。

〈シティリワードポイント〉

100円=3ポイント

還元率 1.20%〜1.60%

⇒ポイント付与

ポイント付与は100円=3ポイント。リボ払いなら100円=4ポイント。

シティ リワードカードなら100円=2ポイント。

ステータスの高いダイナースもアメックスも100円=1ポイントなので、ポイントを貯めたい派ならシティカードが良いかも!

⇒ボーナスリワードプログラム

年間利用金額に応じてボーナスポイントがあります。

50万円以上⇒2,500ポイント

100万円以上⇒6,000ポイント

年間100万円の利用があると、通常ポイントが30,000ポイント。ボーナスで6,000ポイント。

32,000ポイントで年会費が無料になるので、年間100万円以上の利用があればポイント利用で年会費は無料にできるってことです。

⇒ポイント交換

32,000ポイントで年会費に交換できます。

8,000ポイント=2,000円分でカード代金に充当してキャッシュバックも可能。

アイテム交換やギフトカードへの交換、楽天スーパーポイントへの移行が可能です。

ANAマイル・JALマイルへの移行はありません。

シティ ゴールドカードのサービス・特典は?

シティ ゴールドカードはプライオリティ・パスに無料で登録できます。

空港ラウンジの利用ができるので、海外でも落ち着いて過ごせそう。

海外の空港ラウンジを利用できるなんてVIPしかいなさそうだから、そこで交流して幅広い人脈を築けたり…?

英語がしゃべれたら、石油王とも仲良くなれるチャンスがあるかも?

庶民の私はそんな想像をしてしまいます。

手荷物宅配サービスや海外旅行保険もあるので、出張や旅行で海外に行く人に便利です。

コナミスポーツクラブの優待料金や海外、国内パッケージツアー割引、レンタカー、カーシェアリング優待も利用しないと損です。

クレジットカードの特典って見逃しがちなんですが、知らないともったいないですよね〜。

シティ ゴールドカードは日本よりも海外での知名度の方が高いので、海外で使った方がステータスを感じるかもしれません!

シティ ゴールドカードの審査基準は?

シティ ゴールドカードの審査は甘くはありません。

ですが、意外と「審査が厳しくない…」という声があるのでダイナースやアメックスに比べると審査に通りやすいのかもしれません。

即日で審査に通ったという声もおおいので、審査は早いようです。

急な海外出張があっても間に合うかもしれません。

審査期間が短いクレジットカードは審査が厳しくない傾向にあるので、シティ ゴールドカードもかなり厳しいってことはないでしょうね。

申し込み資格が「25歳以上で年収400万円以上の方」と年収をハッキリ出してくれているもわかりやすいです。

30代くらいになれば年収400万円の人の割合も増えそうですし、正社員なら取得できそう。

女性だとなかなか年収400万円までいかないので、男性で仕事を頑張っている人は審査に通るんじゃないでしょうか?

審査合格率は75%くらいなので、多重申し込みなどでなければ問題ないかな!?

シティ ゴールドカードの口コミ・評判は?

〈メリット〉

・外資なデザインはかなりお気に入り

・審査が早い!

・コールセンターの対応は24時間だし、質の高い対応

・初年度年会費無料キャンペーンがお得!

・発行がものすごく早いので、急な海外出張の時などに作りたい時にはすごく重宝します

・外資系のカードということもあり、海外なら便利

〈デメリット〉

・ゴールドデスクは携帯電話からかからない!

・航空系マイルに移行できない

・キンキラで人前で出すのがちょっと恥ずかしい

・WEBサイトが使いにくい