セディナJiyudaカードについて
「セディナJiyuda」はセディナカード(OMC)のプロパーカードで「よゆう払い」ができるリボ専用のクレジットカードです。
毎月の支払額を一定にできるリボ専用で、余裕がるときは追加返済ができます。
リボ金額は好きなように設定できるので、高めの金額に設定すると一括払いのように利用することも可能。
セブンイレブン、イトーヨーカドーでポイントUPや
ダイエーやイオンでの5%OFFなど、毎日使いたいサービスがいっぱい!
国内旅行傷害保険、ショッピング保険、ネットセキュリティサービスもしっかり付いています。
セディナJiyudaの年会費は?
スポンサードリンク
セディナJiyudaは年会費が無料で利用できます!
家族カードも無料。
ETCカードも年会費は無料ですが、新規発行手数料が1,000円(税別)かかります。
リボ専用のクレジットカードは若者に人気。
やっぱり年会費無料が嬉しいですよね!
セディナJiyudaのハローキティデザイン!
女性なら選んじゃうんじゃないかな〜♡
セディナJiyudaはハローキティデザインを選ぶこともできます。
やっぱりキティちゃんはかわいいですよね♡
私ならキティちゃんを選びますよ。
もちろん男性でもハローキティデザインを選べばギャップ萌えを狙えるかも!?
セディナJiyudaの締め日・引き落とし日は?支払い方法は?
セディナJiyudaの締め日は毎月末日。
引き落とし日は27日です。
⇒毎月の支払額が自由!
5,000円以上5,000円単位でリボ払いの設定ができます。
毎月5,000円しか支払わなくて済むのは楽でいいですね!
でも毎月10万円クレジット利用があって、5,000円の返済だと手数料・利息が膨大になりそうなので要注意!
限度額いっぱいまでの設定にすると一括払いのようにも利用できて手数料もかかりません。
初回手数料無料なので、無駄なお金を払いたくないなら、一括払いのようにした方が良さそう…
⇒コンビニ支払いができる!
毎月の引き落としじゃなくて、自分のタイミングでのコンビニ支払いも選択できます。
もちろん月1回は払わなきゃダメですけど、銀行残高が心配だから引き落としにしたくないという人向けです。
⇒よゆう払い
インターネットや銀行ATMを利用して追加での返済もできます。
余裕があるときに多めに支払うとリボ残高も減るので嬉しいですね。
リボ払いって返済がいつまで続くのか分からなくなりそうですから、支払える時に少しずつ残高を減らしましょう!
セディナJiyudaのポイント・ポイント還元率は?
一般のセディナカードと同じ200円=1ポイント。
リボ払いだとポイントUPがあるカードが多い中、セディナJiyudaは一緒か…と思ってしまいましたが…
〈わくわくポイント〉
還元率 0.50%〜1.50%
⇒セブンイレブン、イトーヨーカドーでポイントUP
セディナカード特典のセブンイレブン、イトーヨーカドーでのポイント3倍!
いつでも3倍ってすごくないですか?
毎日の食料品でもポイントが貯まりやすいです。
日常で使う店舗でのポイントUPなので、主婦の方にも人気です。
⇒海外利用・携帯電話料金もポイントUP!
海外利用・携帯電話料金もポイント3倍です。
頻繁に海外に行くことはないかもしれませんんが、海外に行けば買い物もたくさんしちゃいますから、そこでポイントUPがあるのは、ありがたいですね〜♪
⇒トクトク!ステージでさらにお得!
年間利用金額に応じてポイント倍率が高くなるトクトク!ステージ。
年間利用金額50万円〜⇒1.1倍
年間利用金額100万円〜⇒1.2倍
年間利用金額200万円〜⇒1.3倍
最大で1.3倍なので、メインのカードとして利用するとどんどんポイントが貯まりそう♪
⇒ポイント交換
ポイント交換はアイテムやギフトカードだけじゃなく、
キャッシュバックも可能。
nanacoやJALマイルなどへの移行もできます。
セディナJiyudaは日常でお得♪
⇒ダイエー系列でお得!
ダイエー・グルメシティなら毎月第2・第4日曜日、20日・30日は5%OFF。
マルエツでは毎月第2・第4日曜日は5%OFF。
⇒イオン系列でお得!
イオンなら毎月20日・30日は5%OFF。
食料品から日用品まで5%OFFは嬉しいですよね〜。
消費増税があったときに、5%OFF⇒8%OFFっていう特典に変わらないかなぁ♪
って期待したんですが、だいたい5%OFF据え置きが多いですね…
もちろん8%OFFの方が嬉しいんですが、5%OFF特典もありがたいです。
わがまま言っちゃいけないすね…
セディナJiyudaの審査基準は?
セディナJiyudaの審査基準は甘いと思います。
リボ専用のクレジットカードは若者向けだったりするので、審査基準も甘めです。
専業主婦や学生の方も取得できます。
だいたい利用限度額は10〜30万円程度。
限度額が高くないクレジットカードでもあるので、審査は厳しくしていないはずです。
審査期間も2日くらいと短く、審査結果がすぐわかるのも嬉しいです。
カード到着は10日前後。
クレジットカードを初めて作るという人でも問題なく審査に通りそうです!
セディナJiyudaの口コミ・評判は?
〈メリット〉
・審査が甘いからクレジットヒストリーを積みたい方にはオススメ
・キラキラのラメが入っていて、想像以上に素敵なカードフェイス
・「ご利用分全額払い」に設定すれば一括払いとして利用可能
・サブカードとして重宝
・ダイエー専用カードとして活躍している
・キャッシングも利用できる!
〈デメリット〉
・リボ払い専用カードなので、設定額を超えるとリボ手数料が発生するので注意が必要
・カード自体に傷がつきやすい…?