ポケットカードP-one WIZについて
最近、凄いクレジットカードが新作で登場しました!
その名もポケットカードP-one WIZ
私が知る限りでは現在日本に存在するクレジットカードの中では最も総合的な還元率が高いお得なクレジットカードではないでしょうか?
しかも、クレジットカードを使うことによって得られる還元がダイレクトに反映されます。
ポケットカードP-one WIZはポイント還元率だけを見ると大したことはありません。
ポイント還元率が0.3%〜0.5%と他の一般クレジットカードと変わりません。
しかし、ポケットカードP-one WIZは「1%OFF」というお得なキャッシュバックサービスが常備されております。
つまりクレジットカードでショッピングすると常に1%の割引が付きます。
この1%OFFにポイントの還元が0.3%〜0.5%プラスされるのですから実質の還元率は1.3%〜1.5%ということになります。
現在ある年会費無料系のクレジットカードの中ではリクルートカードの1.2%のポイント還元率を抜いて最も還元率が高いクレジットカードではないでしょうか?
スポンサードリンク
ポケットカードP-one WIZはまだ登場したばかりの新作カードだけに知名度の低いマイナーカードで今はそれほど人気がありません。
それだけに穴場クレジットカードといえます。
審査基準もかなり甘く既に口コミ情報では「温情審査だ」、「簡単に取得できた」、「申し込みブラック(多重申し込み)でも可決」、「ブラックリストでも取得できた」という声を数多く聞こえてきております。
マイナーだけど還元率が一番お得で審査が甘い年会費無料のクレジットカードを探している方は迷わずポケットカードP-one WIZを選択すると良いでしょう。
その選択は必ずや間違いは無いと実感できるナイスなクレジットカードです。
1%OFFの恩恵だけでも取得する価値あるクレカ〜!ポケットカードP-one WIZ
この1%OFFのお得さと凄さはダイレクトに経済的利益を受けられる点です。
ポケットカードP-one WIZでカード決済すると常に1%OFFとなります。
つまり1%の割引。
基本的にほとんどのカードショッピングで1%の割引が適用されます(ごくわずか一部に1%OFFが適用されない物もありますが)
1%OFFは月末の明細書で確認することが出来ます。
例えばポケットカードP-one WIZで1万円の財布を買ったとしましょう。
1万円の買い物ですから1%OFFで100円の割引。
10万円のブランドバックを買った場合は1%OFFで1000円の割引。
この1%OFFの割引は、カードを使えば使うほどその「有難さ」を実感することが出来ます。
例えばこのポケットカードP-one WIZをメインの決済用のクレジットカードにすると経済的恩恵は計り知れません。
公共料金の支払い(電気代、水道代、ガス代)、携帯電話の料金、インターネットの接続代、家賃、そして普段の日用品の購入、ショッピングやレジャー、交際費、ガソリン代の支払いなどなど。
これらをポケットカードP-one WIZに全て決済するようにしてみたらどうでしょう。
⇒月10万円のカード利用で少なくとも1000円のキャッシュバックです。
⇒月20万円カード利用している人ならば2000円のキャッシュバック。
⇒月30万円のカード利用している人ならば3000円のキャッシュバック。
通常、他のポイント還元率1%のクレジットカードの場合は1%分のポイントが付与されます。
しかしポイントは使わなければ経済的効果は実感できません。
よくある例としては、せっかく貯めたポイントを使うのを忘れてポイントが失効してしまうというパターン・・・あなたも無いですか?
私もよくやらかしました(汗)
しかしこのポケットカードP-one WIZは毎月ダイレクトに明細書に1%OFFの割引が実行されます。
ポイントの使い忘れという残念なケースにはなり得ません。
また他のポイント還元率1%のクレジットカードの場合はポイントの使い道があまり自由度がありません。
例えば楽天カードの場合は確かに1%のポイント還元率で高還元ですが得られるポイントは楽天スーパーポイントです。
楽天スーパーポイントは楽天関連のサービスしか使えません。
リクルートカードのポイント還元率1.2%とお得なクレジットカードですが、ポイントは「リクルートポイント」です。
原則、リクルート関連のサービスしかポイントが使えません。
最近ではPONTAポイントに移行できるようになりましたが、PONTAポイントもローソン関連しか使えません。
しかしポケットカードP-one WIZは、カード決済金額から常に1%OFFです。
こちらの方が汎用性があり万人向けにお得なシステムであることはご理解できるかと思います。
『クレジットカードのポイントは別にいらないから、とにかく割引してくれ!!」・・・・そんな人にはポケットカードP-one WIZは最高のクレジットカードだといえます。
ポケットカード「P-one WIZ」はどんな人にオススメか?
1)少しでも安くお買い物をしたい買い物族の方に
2)毎月1円でも多く節約をしたい節約主婦の方に
3)毎月の支払い用として使えるお得なクレジットカードを持ちたい方に
4)万人向けの一番還元率の高いお得なクレジットカードを欲しい方に
5)取得しやすく審査が甘いお得なクレジットカードが欲しい方に
・・・・そんな方にまさにうってつけのお得なクレジットカードといえます。
ポケットカードP-one WIZの年会費は?
ポケットカードP-one WIZの年会費は無料です。
また家族カードの年会費も無料です。
ETCカードの年会費も無料ですが、新規発行手数料が1000円(税抜き)かかります。
ポケットカードP-one WIZのポイント還元率は?
ポケットカードP-one WIZのポイント還元率は0.3%〜0.5%です。
ポイント還元率だけ見るとそれほどお得なクレジットカードには思えません。
しかし、ポケットカードP-one WIZには1%OFFのサービスが常備されておりますので、そちらを含めれば実質の還元率は1.3%〜1.5%の高還元クレジットカードです。
ちなみにポイントはTポイントに交換するとお得ですし、使い道の幅も広いですね!
ポケットカードP-one WIZのサービス特典は?
☆P―ONEモール
P-oneモールとは「ポケット・ポイント」のポイントがおトクに貯められる、カード会員様専用のショッピングモールです。
P-oneモールを経由してポケットカードP-one WIZでネットショッピングすると、ショッピングご利用で貯まる通常のポイントに加え、ショップごとに設定された還元率のボーナスポイントが貯まります。
最大30倍のポイントがゲット!
(加盟店)
・DHC
・ベルメゾン
・Yahoo!ショッピング
・ディオン
・ニッセン
・DELL
☆キャッシュパスポート
「MasterCard®マルチカレンシーキャッシュパスポート」のサービスが利用できます。
1枚のカードに日本円、米ドル、ユーロ、英ポンド、オーストラリアドル、ニュージー ランドドル、カナダドルの7通貨のご入金が可能な便利な海外専用プリペイドカードです。
海外旅行や留学、海外出張が多い人に役立ちます。
☆海外サポートサービス
旅行先のホテルの予約や万一のトラブル時のご相談は、ポケットカードにお電話1本で世界中どこからでも日本語対応で相談出来ます。
☆レンタカー5%割引サービス
レンタカー料金が割引価格で!!
(対象レンタカー会社)
・トヨタレンタリース
・ニッポンレンタカー
・日産レンタカー
・オリックスレンタカー
・タイムズカーレンタル
☆ポケットカードトラベルサービス(8%OFF)
ポケットカード会員限定のパッケージツアーが最大8%割引になります。
海外パッケージツアー、国内パッケージツアー、クルーズツアーなど40種以上の取り扱いブランドがあります。
☆海外おみやげ宅配サービス
海外おみやげも自宅へ宅配してくれるお得な宅配サービス。
旅行出発前に指定のカタログでお申込みをしておけば帰国後のご希望の日時におみやげが自宅に届きます。旅行先でおみやげ選びの手間がなく、ゆとりある観光が楽しめます。
カタログのおみやげショッピングは10%の割引です。
ポケットカードP-one WIZの審査基準は?
ポケットカードP-one WIZの審査基準はかなり甘い方です。
これはインターネットの審査口コミ情報を見れば一目瞭然です。
元々ポケットカード系は審査が通りやすく低属性、低収入でも取得しやすいです。
ブラックリスト、申し込みブラック(多重申し込み)、社内ブラックリスト、多重債務、フリーター、水商売、専業主婦、年金受給者の方でも簡単にカードの審査が通ったという声を聞きます。
またポケットカードP-one WIZは新作のクレジットカードなので新規会員獲得に力を入れていてキャンペーンも多く審査が通りやすい時期でもあります。
還元率がお得な年会費無料のクレジットカードなのに、それほど知名度はなくマイナーなクレカです。
マイナーなクレジットカードだけに穴場でもあります。
ポケットカードP-one WIZの口コミ・評判は?
⇒メインのカードにして使うと節約効果を最大限に発揮できる。
⇒常に1%の割引は本当にありがたい
⇒年会費無料でこれだけの還元率はREXCARDやリクルートカードよりもお得
⇒最初にリボ払いが設定されているので、一括払いにしたい人は設定の手間がかかる
⇒無料カードの中では最高の還元率です
⇒カードの券面が脆くて塗装がすぐに剥げ落ちてしまいます・・。
⇒カードデスクの顧客対応に問題があった
⇒保険の勧誘電話がしつこい
⇒「ETCカードの利用」、「nanacoカードへのチャージ」、「生損保の支払い」は1%OFFが適用されないのが残念。
⇒常に1%OFFはポイントサービスよりもお手軽で良い
⇒月末の明細書を見るのが楽しみ(1%OFFの明細)
⇒1年間使うとかなりの節約効果がある