ミレニアムカード/クラブオンカードの審査基準とポイント還元率は?

一般カード

ミレニアムカード/クラブオンカードについて

「ミレニアムカード」「クラブオンカード」は西武・そごうとセゾンカードの提携カード。

西武・そごうでのポイント「クラブ・オン/ミレニアムポイント」とセゾンカードの「永久不滅ポイント」の2重取りが可能!

クレジット機能のない「クラブ・オン/ミレニアムカード」もありますが、クレジット機能ありの方が断然お得です。

西武・そごう以外のセブンイレブンやイトーヨーカドーでも「クラブ・オン/ミレニアムポイント」が貯まるので、

百貨店での買い物から、普段の買い物まで幅広くポイントが貯められます。

JCB・VISA・MasterCard・AMERICAN EXPRESSの4つから選べますが、年会費が無料のアメックスという貴重な存在でもあります!

ミレニアムカード/クラブオンカードの年会費は?

スポンサードリンク



ミレニアムカード/クラブオンカードの年会費は無料です。

西武・そごうのメンバーズカードという役割もあるので家族カードの発行はなく、それぞれ申し込みが必要です。

ETCカードは年会費無料で利用できます。

そして国際ブランドはアメックスを選ぶこともできます。

年会費無料のアメックスはレアな存在ですが、海外旅行保険などアメックスらしい補償・サービスはないので、あしからず…

海外ポイント2倍はあるので、海外旅行などに行くならアメックスを選んでも良いかも♪

ミレニアムカード/クラブオンカードの違いは?

「ミレニアムカード」「クラブオンカード」は名前やカードデザインは多少違いがありますが、

内容については全く同じです。

西武で買い物することが多いなら「クラブオンカード」、

そごうで買い物することが多いなら「ミレニアムカード」を選べばいいだけです。

ポイントの貯まり方も一緒なので心配いりません。

DMが届くときなどに西武のお知らせか、そごうのお知らせが届くか…このくらいの違いしかありません。

ミレニアムカード/クラブオンカードの締め日・引き落とし日は?限度額は?

ミレニアムカード/クラブオンカードの締め日は毎月末日。

引き落とし日は翌々月の4日です。

この月末締めっていうのは利用者としてはわかりやすくて良いですよね〜。

利用限度額は30〜150万円。

だいたい30〜50万円くらいに設定されることが多いようです。

西武・そごうで買い物してセブンイレブンやイトーヨーカドーでもクレジット払い。

という方には限度額は低く感じることもあるかもしれません!

そんなセレブな方にはゴールドカードもあります♪

ミレニアムカード/クラブオンカードのポイント・ポイント還元率は?

ミレニアムカード/クラブオンカードは「クラブ・オン/ミレニアムポイント」「永久不滅ポイント」が同時に付与れるのが人気の秘訣です。

なかなかポイントが貯まらないクレジットカードを使っている人なら垂涎ものです。

⇒クラブ・オン/ミレニアムポイント

〈クラブ・オン/ミレニアムポイント〉

1,000円=20〜70ポイント

還元率 2.00%〜7.00%

西武・そごうでの買い物が初年度は1,000円=20ポイント。

2年目以降は年間利用金額に応じて変動します。最大7%還元!

年間利用金額 20万円未満 2%

20〜50万円未満 4%

50〜100万円未満 6%

100万円以上 8%

プラスポイントフェアの期間なら+2%でさらにポイントが貯まります。

誕生日月は1,000円(税抜)以上の買い物で+200ポイントが何回でも付与されます。

セブンイレブンやイトーヨーカドー、デニーズなどの買い物は100円=1ポイント付与。

貯めたポイントは西武・そごう各店で2ポイント=1円として利用可能です。

⇒永久不滅ポイント

〈永久不滅ポイント〉

1,000円=1ポイント

還元率 0.50%

西武・そごうやセブンイレブンやイトーヨーカドーなどでは永久不滅ポイントも貯まります。

それ以外での利用の場合は永久不滅ポイントのみが貯まります。

ポイント還元率は0.5%と一般的ではありますが、クラブ・オン/ミレニアムポイントと合わせるとかなり高い還元率です。

永久不滅ポイントはnanacoポイントに交換が可能(200ポイント=1,000nanacoポイント)。

クラブ・オン/ミレニアムポイントに交換して西武・そごうで利用することもできます(200ポイント=1,000円分)。

その他JALマイルやANAマイル、アイテム交換やギフトカードへの交換もできます。

ミレニアムカード/クラブオンカードのサービス・特典は?

⇒西友で5%OFF!

イトーヨーカドーではポイントが2重取りできて、

なんと!西友では毎月5日と20日に5%OFF!

百貨店だけじゃなく、毎日の買い物に利用するスーパーマーケットでもお得なんて嬉しいですね♪

⇒海外旅行保険は?

海外旅行に頻繁に行くわけじゃなくても、せっかくなら付帯していてほしい海外旅行保険。

ミレニアムカード/クラブオンカードは海外旅行保険が付帯ではありませんが、任意で加入する事も可能です。

その他の保険も300円から「Super Value Plus」で付帯させることができます。

ミレニアムカード/クラブオンカードの審査基準は?

ミレニアムカード/クラブオンカードの審査基準は厳しくはありません。

百貨店のクレジットカードは敷居が高いと思われがちですが、結構取得しやすかったりします。

西武池袋本店なら即時発行が可能ですし、

オンライン申し込みなら審査が早く、3日くらいでカードが到着するくらい審査期間が短いです。

ということは、じっくり審査していうわけではなさそう…

専業主婦や年金受給の方など、働いていなくても取得できたりするので、審査は甘い方なんじゃないかな?

ミレニアムカード/クラブオンカードの口コミ・評判は?

〈メリット〉

・カードフェイスがカッコいい

・AMEXを選択しても年会費が永年無料

・そごう・西武で買い物をした際にダブルでポイントがつく

・nanacoポイントが地味に嬉しい

〈デメリット〉

・海外旅行保険が付帯じゃない

タイトルとURLをコピーしました