ズバリ10秒で分かる!の漢方スタイルクラブカード審査基準とポイント還元率

⇒審査基準レベルは?・・・・・・普通、標準

※審査は甘いという分けでも無ければ、厳しいという分けでも無い。

いたって普通の審査基準である。

普通のサラリーマンなら取得できるレベル。

アルバイトやパート、派遣などもOK


⇒ポイント還元率は?・・・・・・1.5%

※他社のクレジットカードに比べてかなりポイント還元率は良いカードです。

普通に使っても1.5%なので、他社の一般クレジットカードの0.5%に比べると3倍のポイント還元率といえます。

漢方スタイルクラブカードについて

「漢方スタイルクラブカード」は漢方相談薬局「薬日本堂」とジャックスカードの提携カード。

ポイント還元率が高いので、「薬日本堂」を利用しない人でもお得です。

一般的なクレジットカードに比べるとポイント還元率が3倍に!!!

貯めたポイントはJデポに交換してキャッシュバックが可能。

ポイント以外のサービスも充実していて、海外・国内旅行保険も付帯。

「薬日本堂」なんて知らない…って言う方でも「漢方スタイルクラブカード」の存在は知っておいた方が良いですよ!

漢方スタイルクラブカードの年会費は?

スポンサードリンク



漢方スタイルクラブカードの年会費は初年度無料。2年目以降は1,500円(税別)。

家族カードも初年度無料で利用で、2年目以降は400円(税別)。

ETCカードはずっと無料。

年会費がかかるクレジットカードですが、ポイント還元率が高いので、元は取れそうです!

漢方スタイルクラブカードの締め日・引き落とし日は?

漢方スタイルクラブカードの締め日は毎月末日。

引き落とし日は翌月27日。

利用限度額は40万円か60万円となっていますが、年収によっては最初から100万円に設定されることもあるようです。

ちなみに学生の方は30万円に設定されるようです。

学生で限度額が30万円ってなかなかないですよ。好条件のクレジットカードですね〜。

漢方スタイルクラブカードのポイント・ポイント還元率は?

とにかく漢方スタイルクラブカードの特徴といえばポイント!

ポイント還元率が高いので、使えば使うほど、どんどんお得♪

通常で1.5%の還元率のクレジットカードはなかなかお目にかかれません!

〈漢方スタイルクラブカードポイント〉

2,000円=6ポイント

還元率 1.5%〜4%

⇒ボーナスポイント

2月から翌年1月までの獲得ポイントに応じてボーナスポイントがあります。

2,000〜3,499ポイント獲得⇒250ポイントボーナス

3,500ポイント以上獲得⇒500ポイントボーナス

年間2,000ポイントというのは年間58万円くらいは利用しなければいけません!

一ヶ月で48,000円くらい。

このくらいは利用しそうじゃないですか?

公共料金や携帯電話代とか…

⇒JACCSモール経由でポイントアップ!

JACCSモールを経由してネットショッピングするのがお得です。

Amazonではポイント還元率が2%以上にUp!

うまく活用してポイントをたくさん貯めましょう♪

⇒nanacoにチャージでポイント付与!

最近は電子マネーを使ってる人多いですよね?

漢方スタイルクラブカードなら楽天Edyとnanacoのクレジットチャージが可能。

しかもnanacoなら2,000円=1ポイント付与。

2,000からしかポイントのつかないカードなので、小額の買い物はnanacoにチャージして買った方がお得になりそうです。

⇒Jデポでキャッシュバック!

ジャックスカード独自のシステム「Jデポ」

300ポイント⇒1,500円分のJデポに交換して、請求金額から値引きができます。

薬日本堂商品割引券やANAマイルへの移行も可能です。

薬日本堂商品割引券が一番還元率が高い(3.5%)ので、利用があるならオススメですが、

Jデポなら利用店舗が限定されないので、一番便利です!

漢方スタイルクラブカードの審査基準は?

漢方スタイルクラブカードの審査基準は厳しくありません。

ジャックスカード自体の審査があまり厳しくありません。

そしてプロパーカードより提携カードの方が審査は甘くなると言われています。

なので漢方スタイルクラブカードは取得しやすいと思います。

学生や専業主婦でも問題なく審査に通っています。

年金受給の方でも審査に通ったという口コミも…年金で申し込むなんて強者ですね…

もちろんパートやアルバイトの方でも審査に通ります。

過去に金融事故などの問題がなければ心配せず申し込んで大丈夫でしょう!

審査期間は1週間くらい、カード到着までは10日くらいが平均です。

漢方スタイルクラブカードの口コミ・評判は?

〈メリット〉

・ポイント還元率が高いのは嬉しい

・改悪があってもまだまだお得!

・海外旅行保険が付帯なのが嬉しい

・現金還元率最強のカード!

・ポイントが失効するからと必要ない商品や商品券と交換するより、キャッシュバックなら無駄がない

〈デメリット〉

・改悪でEdyにポイントが付かなくなった!

・2000円からしかポイントが付かない

・nanacoチャージポイント付与額が改悪…

・WEB明細への利用額の反映が遅い