数あるクレジットカードの中で日本ではトップクラスの人気を誇る三井住友VISAカード
人気のカードだけに日本人で持っている人が非常に多い。
あなたの身近にも持っている人が何人もいるのでは??
人気の秘密は、「銀行系カードならではのステイタス」と「ゴールドカード並のデスクサービス」などです。
あた高級感を感じるカードデザインも多くの人を魅了しているようです。
さて、この三井住友VISAカード系は色々な種類のカードが出ているのですが最もスタンダードで人気なのが「クラシックカード」と「クラシックカードA」です!
スポンサードリンク
では、三井住友VISAカードの「クラシックカード」と「クラシックカードA」は一体どう違うのでしょうか?
どしてどちらがお得で持つべきカードでしょうか?
先に結論からズバリ言いますと、、、、「絶対クラシックカードAを持つべき」です!
これは確実であり、明らかにクラシックカードAの方がサービス面でお得だからです。
「クラシックカードの年会費は1250円」、「クラシックカードAの年会費は1500円」。
両カードの年会費を比較するとクラシックカードの方が安いです。
しかし、両カードは誰でも「年会費無料」にすることが可能です。
いずれのカードも確実に年会費無料にすることが出来ます。
どうせ年会費無料に出来るのならばサービスが充実したクラシックカードAを選んで持った方がお得という事です。
ちなみに三井住友VISAカードクラシックAの年会費無料の方法は後で解説します。
とりあえず、こちらでは「クラシックカード」よりも「クラシックカードA」を絶対選びましょう!
後で後悔しないように・・・。
三井住友VISAカードクラシックAは最短即日審査
三井住友VISAカードは年会費1500円を⇒0円に出来る!
まずは三井住友VISAカードクラシックAの年会費無料のやり方について解説します。
このカードを取得したらまず最初に必ず設定しておきましょう!!
三井住友VISAカードは「まいペイすリボ」というサービスがあります。
いわゆる「ショッピング枠のリボ払いサービス」への切り替えです。
三井住友VISAカードクラシックAは「まいペイすリボ」に切り替え設定し、年回1回でもカード利用すれば年会費を無料にすることが可能です。
簡単な設定で年会費無料に出来るので確実にやっておきましょう!!
「えっ!?リボ払いに切り替え??!これじゃリボ払いの金利が毎月かかってしまうじゃないか!!」と一括払い派の方は反論するでしょう。
しかし、「マイペイすリボ」は1円も金利を支払わずに利用する方法があります!
それは毎月のリボ払い金額の設定を限度額一杯にしておくという事です。
それを設定しておく事で実質一回払いと変わりません。
例えば、あなたの三井住友VISAカードクラシックAの限度額が最高50万円だとしたら、「マイペイすリボ」の毎月の支払設定を最大限度額の50万円にしておけばOKです。
これで実質一回払いのクレジットカードと同じです!
リボ払いの金利もかかりません。
そして年会費無料!!
ゴールドカード並のステイタスの銀行系クレジットカードが年会費無料のカードに変身するのですから、必ず設定しておきましょう!
国内旅行、海外旅行、出張族は迷わずクラシックカードAを
三井住友VISAカードクラシックAは通常のクラシックカードよりも旅行保険が充実しております。
従って、よく国内、海外良好に行かれる方や出張が多い方はクラシックAのカードの方が明らかにお得です。
三井住友VISAカードクラシックAがどれだけ普通のクラシックカードよりも旅行保険がお得なのかを比較すると以下の通りです。
明らかにクラシックAの方がお得であります。
三井住友VISAカードクラシックVSクラシックAの旅行保険比較
【海外旅行保険の比較】
(死亡・高度障害保険)
・クラシック⇒2000万円(利用付帯)
・クラシックA⇒2000万円(300万円が自動付帯で1700万円が利用付帯)
(障害治療保険)
・クラシック⇒100万円
・クラシックA⇒300万円
(疾病治療保険)
・クラシック⇒50万円
・クラシックA⇒100万円
(救援者費用保険)
・クラシック⇒50万円
・クラシックA⇒100万円
(賠償費用)
・クラシック⇒2000万円
・クラシックA⇒2500万円
(携行品損害保険)
・クラシック⇒15万円
・クラシックA⇒20万円
【国内旅行保険の比較】
・クラシック⇒国内旅行保険無し
・クラシックA⇒国内旅行保険2000万円(利用付帯1700万円、自動付帯300万円)
・・・・以上のことから旅行保険に関してはクラシックカードよりもクラシックAカードの方がずっと充実した保険が完備されております。
旅行をよくする人や留学、出張族の人はクラシックカードAの利用をお勧めします。
三井住友VISAカードクラシックAはポイント還元率、マイルは期待しないように・・
さて、三井住友VISAカードクラシックAのポイント還元率やマイル還元ですが・・・これはあまり期待しない方が良いです。
他社のポイント還元率が高いクレジットカードに比べると少し見劣りします。
これはクラシックカードAだけに限らず三井住友VISAカードの全種類のカードに言える事です。
三井住友VISAカードは庶民的なポイントカードというよりも、どちらかというとステータス系のカードの部類に属します。
ステータスの高さと付帯サービスの良さ、カスタマーデスクのサービスの良さが売りのクレジットカードでありポイント還元率を争う流通系のクレジットカードとは一線を画します。
だからポイント還元やマイル目当ての方には三井住友VISAカードはあまり適さないといえます。
銀行系のクレジットカードならではのステイタスとサービスが自慢のカードです
先ほども書きましたが、三井住友VISAカードは銀行系のステータスの高いクレジットカードです。
一般のクラシックカードでも他社のゴールドカード並の格があると思って下さい。
カードデザインの高級感は勿論、カスタマーサービス、旅行保険などが優れたクレジットカードです。
持っていれば他人様から「おっ!良いクレジットカード持っているなぁ!」と思われます。
ギラギラした下手なゴールドカードよりも上品なクレジットカードです。
三井住友VISAカードクラシックカードAは審査基準はそれほど厳しくない?
三井住友VISAカードはステイタスカードに属します。
一応銀行系のクレジットカードですし、カードデザインを見ても上品な銀色でパルテノン神殿の絵柄。
誰が一目見ても高級感漂うクレジットカードです。
一見するとどこかのプラチナカードにも見えます。
また審査も厳しそうなイメージがあります。
しかし、実際はイメージほど審査は厳しくありません。
銀行系のクレジットカードの中では比較的審査が甘く取得しやすいカードではないでしょうか?
確かに他社の庶民系のクレジットカード(小売り系カード、ショッピング系カード)よりも少し審査が難しいでしょう。
しかし、かといって審査が厳しくて多くの人が三井住友VISAカードの審査に落ちている訳ではありません。
結構多くの人が審査に通っているようです(口コミ情報などを見ても)
審査に通っている人達の職業を見ても普通の会社員だけでなく派遣社員、出向社員、アルバイト、パートなどの非正規雇用者の人も多い。
また意外に多いのが自営業者の審査通過である。
中小企業の社長さんは勿論、個人事業主、フリーランスなどに属する人でも三井住友VISAクラシックカードの審査に数多く通っている。
専業主婦や学生さんでも審査に通っている。
だから万人向けに取得しやすいクレジットカードではないかと思います。
口コミを見ると、もっと審査が甘いはずの楽天カードやオリコカードの審査に落ちた人が三井住友VISAカードの審査に通っているケースも見かける。
あと三井住友VISA系のカードは全般的に昔に比べて審査がやさしくなったという声も最近よく聞きます。
だから三井住友VISAカードクラシックAは意外に穴場で取得しやすいステータスカードではないかと思う。
『マイペイすリボ』を使って年会費無料にも出来るし、かなりコスパの高いステータスカードだといえます。
三井住友VISAカードクラシックAの口コミ
ここでは三井住友VISAカードクラシックAの簡単な口コミを取り上げてみます。
多くの人が満足しているようです。
良い口コミ
・パルテノン神殿を模した銀色のデザインが高級感あって良い
・旅行保険が充実している
・設定で年会費無料にすることが出来る嬉しいカード
・どこに持って行っても恥ずかしくない高級カード
・意外に審査が甘い
・銀行系のステータスカードが簡単に取得できて年会費無料に出来るからありがたい
・カスタマーサービスの電話対応が高級カード並に良い
悪い口コミ
・ポイント還元率が良くない
・マイルの移行テートもイマイチ
・ポイントが貯まりにくい
・パルテノン神殿のデザインは好みが分かれる
三井住友VISAカードクラシックAの審査口コミ
⇒ダメ元で申し込んだら簡単に審査が通った
⇒審査結果が即日で回答。
⇒審査が速い、甘い
⇒多重申込みでも取得できた
⇒喪明けでも取得できた
⇒スーパーホワイトでも審査に通った
⇒在籍確認無しで審査が通った
⇒1週間以内にカードが取得できた。早いです
⇒本人確認なしでカードの審査に通った
⇒意外に温情審査だった
まとめ
三井住友VISAカードクラシックAは間違いなく穴場のクレカだと思う。
銀行系のステイタスカードにも関わらず審査は意外に通るし、取得もそれほど難しくない。
アルバイトやパート、自営業、主婦、年金受給者でも審査に通ったという口コミを数多く見かける。
クレジットカードとしての付帯サービスは充実しており特に旅行保険が手厚い。
国内、海外旅行保険が両方付いているので旅行族や出張族には有難いサービス。
年会費は1500円と銀行系のステータスカードにしては安くお得。
しかも設定で年会費無料にすることも可能。
「マイペイすリボの裏ワザ」を使う事で誰でもリボ払いの金利を払うことなく年会費無料のカードに変更することも可能。
だから実質年会費無料の銀行系ステータスカードといえます。
世の中にある数あるクレジットカードの中では最もコスパの高い優良クレジットカードです。
ただ惜しむらくはポイントサービスがショボい点です。
マイル還元も期待できない。
ポイント還元率は通常のクレカと同じく0.5%〜あまり良くはありません。
だから三井住友VISAカードは旅行保険や付帯サービス、ステイタス性で持つべきカードといえます。
『そろそろ高級なステータスカードが欲しい』と思った人は入門用として最適のクレカだと思います。
基本的に何処に持って行っても恥ずかしく無いクレジットカードです。
日本で人気のクレジットカードのベスト5に入る優良カードといえます
⇒三井住友VISAカードクラシックAはネットで簡単申し込み☆最短即日審査