dカードの審査基準とポイント還元率は?

一般カード

dカードについて

「dカード」はNTTドコモが発行するプロパーカードです。

以前はDCMXという名称でしたが「dポイント」が貯まる新しいカードに生まれ変わりました。

「dポイント」は街中でも貯まる・使えるのでドコモユーザーにはかなり便利です。

今まで通りドコモのケータイ・スマホの機種変更などでポイントが使えるだけじゃなく、街中でも1ポイント⇒1円で利用可能。

さらにローソン、ナチュラルローソンでのクレジット/iDの支払いで3%OFFになるので

普段の買い物でローソンを利用する、スマホをドコモを利用しているという人にはかなりお得♪

街中のdポイント提携店もこれから増える見込みなので今のうちにdポイントを貯めちゃいましょう!

dカードの年会費は?

dカードの年会費は初年度無料。

2年目以降は1,250円(税別)となっていますが、年1回でもカード利用があれば翌年度は無料なので

これは実質無料と思っても大丈夫ですね!

家族カードも2年目から400円(税別)ですが、1年間のうちに1回でもカードを利用すると無料になります。

なんだかんだ1年のうちに1回は使いますよね?

毎月のスマホ利用料をカード払いに設定しておけば問題なしです!

ついでにETCカードも2年目から500円(税別)ですが、前年にETCカードの利用が1回でもあれば無料。

ETCカードも1回くらいは使っておきましょう!

スポンサードリンク



dカードの締め日・引き落とし日は?限度額は?

dカードの締め日は毎月15日。

引き落とし日は翌月10日です。

限度額は10万円〜80万円くらいで設定されます。

だいたい50万円前後になることが多そうです。

専業主婦の方も申し込みが可能ですが、専業主婦の方だと限度額は10万円と低く設定されることがほとんどです。

dカードのポイント・ポイント還元率は?

DCMXからdカードに変わって、「dポイント」が貯まるようになりました。

ローソンやマクドナルドでもdポイントが使えるようになり、ドコモ以外で利用できるのでかなり便利♪

いずれはTポイントのように街中でたくさん利用できるようになるはずです。

〈dポイント〉

100円=1ポイント 還元率 1.00%

⇒dポイント特約店

街中にあるdポイント特約店でカードを利用するとポイントアップがあります。

伊勢丹や三越ではポイント2倍。

紀伊國屋書店やタワーレコードでもポイント2倍。

スターバックスカードへのチャージなら100円=4ポイント。

その他にもたくさんの特約店があります。

⇒ローソン・マクドナルドがお得

ローソンでは3%OFFで買い物ができます。

さらにポイントも100円=1ポイント貯まるのでお得。

ローソンにはPontaがありますが、同じポイント還元率で3%OFFになるdカードの方がお得です。

そしてローソン・マクドナルドでは1ポイント⇒1円として利用可能。

コンビニで利用できるので便利です。

⇒ポイントを使う

ローソン・マクドナルドで使う以外にも、今まで通り機種変更にも利用できます。

ドコモのケータイ料金の支払いには3,000ポイントから利用可能で、iDキャッシュバックとしても使えます。

アイテム交換やJALマイルへの移行に変更はありませんが、使い道が増えて便利です。

Pontaポイントには5,000ポイント⇒5,000Pontaポイントとして移行できますが、別に250ポイントの手数料がかかるので

ローソンで利用するならdポイントをそのまま利用したほうがお得です。

dカードの審査基準は?

dカードの審査基準は厳しくありません。

ドコモを利用している18歳以上の方なら申し込めます。

専業主婦や学生など本人に収入がなくても、滞りなく携帯料金を支払えているなら問題ないでしょう。

無くてはならない携帯ですから、しっかり利用しているドコモユーザーにはdカードを持たせてくれるはず。

新しく発行するクレジットカードは審査が甘くなる傾向があるので、dカードも最初のうちは取得しやすいはず。

dカードにはゴールドカードもあるので、それに比べたら審査は甘いです。

今のところ審査合格率は83%。

ほとんどの人が問題なく取得できていると言える数字です。

dカードがだめでも…dカード miniがある!

過去にクレジットカードの返済が遅れたことがあったり、携帯電話料金の支払いが遅れたりして

クレジットカードの発行ができない人でも「dカード mini」なら利用できます。

dカード miniは電子マネー「iD」です。

毎月1万円までしか利用できませんが、コンビニとかでの買い物に便利♪

毎月の携帯電話料金と一緒に請求されるので、クレジットカードとは少し違う仕組みになっています。

200円=1ポイントなので、dポイントを貯めたいなら「dカード mini」も検討してみては?

dカードの口コミ・評判は?

〈メリット〉

・ローソンではポンタカードでポイントを貯めて決済はiDにするとdポイントも貯まる。

・ローソンでは3%引きは嬉しい♪

・カードフェイスはDCMXよりdカードの方がシンプルで好き

・ポイント還元率が良い。ドコモユーザーに便利♪

・CMがかわいい

〈デメリット〉

・コンビニで使えるポイントが増えて困る・悩む

・ドコモの支払い状況も審査に入るようなので、支払いが遅れたりした場合はカードを作れない可能性大

・カードがシンプル過ぎる。DCMXの方がカッコよかった…

dカードのCMが話題!

dカードのCM見ましたか?

かわいいですよね♡

CMに出ている女優さんは「中条あやみ」さん。

そしてあの鳥は「ポインコ兄弟」です。

声はロッチの2人が担当しています。

タイトルとURLをコピーしました