ズバリ10秒で分かる!大丸松坂屋カードの審査基準とポイント還元率
⇒審査基準レベルは?・・・・・・まぁまぁ甘い
※理由は流通系、ショッピング系のクレジットカードは全体的に審査が甘いカードが多いからです。
御多分に漏れず、大丸松坂屋カードもその中の一つでしょう。
また大丸や松坂屋は専業主婦の利用が多いです。
当然ですが、大丸松坂屋カードも専業主婦の利用を想定したクレジットカードなので主婦向けで審査が甘いです。
⇒ポイント還元率は?・・・・・・0.5%
※一般のクレジットカードと同じ還元率で平凡です。
ただ、大丸や松坂屋でカードを使うと最高で5%の還元率となります。
大丸や松坂屋を普段利用する人にとってはかなりお得です。
それ以外の人にとっては、それほどポイント還元のメリットはありません。
大丸松坂屋カードの詳細について
「大丸松坂屋カード」は大丸と松坂屋でお得に買い物ができるクレジットカードです。
JFRカードが発行するクレジットカードでVISA・MasterCardから選ぶことができます。
別々だった「DAIMARU CARD」「マツザカヤカード」から統合して、2015年3月から「大丸松坂屋カード」として生まれかわり、使いやすくなりました。
カード会員限定の優待セールもあるので、要チェック!!
ボーナスポイントもあるので、ポイントも貯まりやすく、電子マネーのチャージでもポイントが付与されるのも人気が高い秘訣です。
大丸や松坂屋でのショッピングが多いならオススメのクレジットカードです。
さくらパンダカードって何?
スポンサードリンク
さくらパンダ…かわいい…♡
大丸・松坂屋の公式キャラクターの「さくらパンダ」。
サービスは「大丸松坂屋カード」と一緒ですが、デザインがかわいい「さくらパンダカード」もあります。
自動的にピンクリボン運動に参加できるカードです。
VISAのみですが、かわいいものが好きな人には「さくらパンダカード」がオススメ。
だってピンクだし、かわいいですよね♡
大丸松坂屋カードの年会費は?
大丸松坂屋カードの年会費は初年度無料。
2年目以降は1,000円(税抜)です。
「マイ・ペイすリボ」に設定している場合は、1回でも利用があれば翌年度も無料。
家族カードも初年度無料で、2年目以降は250円(税抜)。
年3回以上の利用があれば2年目以降も無料です。
ETCカードは年会費無料でずっと使えます。
大丸松坂屋カードの締め日・引き落とし日は?
大丸松坂屋カードの締め日は毎月15日。
引き落とし日は翌月10日です。
JFR CARDオンラインサービスで、利用明細やポイント照会などが行えます。
各種申し込みや住所変更なども利用できるので、便利♪♪
最近は何でもネットでできちゃうけど、それまでは全部電話とか郵送とかしてたんですよね?
便利な時代で良かったなぁ〜。
大丸松坂屋カードのポイント・ポイント還元率は?
大丸松坂屋カードのポイント還元率は一般的ですが、大丸・松坂屋でのショッピングならポイントアップがあります。
ボーナスポイントもあるので、利用次第でかなり還元率は高くなりそう!
貯めたポイントは大丸・松坂屋各店のお買い物時に1ポイント=1円として利用できます。
〈JFRポイントサービス〉
200円=1ポイント
還元率 0.50%〜10.50%
⇒大丸・松坂屋でポイントUP
大丸・松坂屋での利用なら100円=5ポイント。飲食店やセール品は100円=1ポイント。
結構、ポイントもらえますね〜。
百貨店なので、買い物も値段もそれなりの価格になりそうだし、ポイントはザクザク貯まりそう♪
大丸・松坂屋以外ではポイント還元率は0.50%ですが、大丸・松坂屋なら5%還元!お得です♪♪
⇒ボーナスポイント
半年間の獲得ポイントに応じてボーナスポイントが付与されます。
5,000以上10,000未満 対象ポイントの20%
10,000以上15,000未満 対象ポイントの50%
15,000以上 対象ポイントの100%
最大10%のポイント還元率になります。
大丸・松坂屋で半年間で30万円分の買い物をすると10%還元になるので、このくらいの買い物をする人にメリットがあるカードです。
1ヶ月で5万円か…セレブならそのくらいの買い物はするのかな…?
⇒電子マネーのチャージでポイント付与
モバイルSuica・SMART ICOCAのクレジットチャージは1,000円=5ポイント付与されます。
楽天Edyもチャージが可能ですが、ポイント付与はありません。
電子マネーのチャージでもポイントが付くのが嬉しいです!
大丸松坂屋カードならJALマイルが効率的に貯められる?
JFRショッピングマイレージクラブに登録することで効率よくJALマイルを貯められます。
年会費は3,000円(税別)かかりますが、
毎月のポイントを自動的にJALマイルに移行してくれるサービスです。
毎月の締め日(15日)に大丸松坂カードで獲得したポイントの残ポイントを5ポイント=1マイルとして自動的に交換。
ポイントを貯めるよりもJALマイルを貯める派の人には便利です。
大丸松坂屋カードの審査基準は?
大丸松坂屋カードの審査基準は厳しくありません。
百貨店で頻繁に買い物するセレブな専業主婦ではないとしても、取得できます!
買い物が多い女性向けのクレジットカードですから、年収について厳しく審査されたりはなさそうです。
配偶者の方に収入があれば審査には通りそうです。
カードカウンターで即日発行も可能なので、店頭で勧誘されて申し込んだという方も多いです。
大丸松坂屋カードの口コミ・評判は?
〈メリット〉
・大丸・松坂屋で5%還元なので、ついつい買い物しちゃう
・カード会員向けの特別優待セールがある
・食料品・レストランは1%還元…まぁいいか…
・年会費は高くないので元は取れます
・海外旅行保険が付帯
〈デメリット〉
・下関・鳥取・高知の大丸は対象外
・ルイ・ヴィトンなどブランド物はポイント付与対象外