名鉄ミューズカードの審査基準☆manacaチャージでポイントゲット!女神は佐藤ありさ☆名古屋人必携カード

一般カード

ズバリ10秒で分かる!名鉄ミューズカードの審査基準とポイント還元率

⇒審査基準レベルは?・・・・・・→そこそこ審査が甘い

※理由は鉄道系のクレカは学生、サラリーマン、主婦など電車をよく使う庶民の方が客層の為、審査はそれほど難しくありません。また提携クレジットカードは万人向け、庶民向けで審査が厳しいわけがありません。

⇒ポイント還元率は?・・・・・・0.5%

※正直、一般利用ではそれほどポイント還元率が良いとは言えません。

0.5%の還元率は一般カードと同じで平均レベルといえましょう。

名鉄ミューズカードについて

「名鉄ミューズカード」は名古屋鉄道と三菱UFJニコスの提携カード。

名鉄の電車、バスなどで利用できる「manaca(マナカ)」を紐付(ジョイント)することでクレジットチャージが可能です。

「manaca」知ってますか?名古屋の人じゃなきゃ知らないかも…

manaca定期券やチャージでポイントが付与されるなど、manaca利用者にメリットのあるクレジットカードです。

manacaにチャージできる唯一のクレジットカードなので、そのために取得する人も多いんだとか…

名鉄ミューズカードの年会費は?

名鉄ミューズカードの年会費は初年度無料、2年目以降は1250円(税別)。

家族カードも初年度は無料、2年目以降は400円(税別)。

スポンサードリンク



年間利用が5万円以上で年会費は無料にできます。

でも!manacaへのクレジットチャージは含まれないので、お買い物をしなきゃダメです。

っていっても年間で5万円くらいは買い物するでしょうから、実質年会費は無料で利用できそうです。

ETCカードは新規発行手数料が1,000円(税別)。年会費は無料です。

名鉄ミューズカードの締め日・引き落とし日は?限度額は?

名鉄ミューズカードの締め日は毎月15日。

引き落とし日は翌月10日です。

「MUFGカードWEBサービス」で利用明細の確認ができるので、利用状況がいつでもすぐに確認可能。

利用限度額は10〜100万円。

学生も取得できるクレジットカードですが、学生の場合はだいたい限度額は10万円です。

定期券購入やクレジットチャージ以外にちょっと買い物をしたら限度額ギリギリになりそうですが、学生は我慢です。

学生以外は50万円くらいの限度額になるようなので、生活費としても十分利用できそうです。

名鉄ミューズカードのポイント・ポイント還元率は?

定期券やmanacaを現金で払っていてもポイントはありません。

でも名鉄ミューズカードで支払えばポイントが付与されるので、今までより断然お得です。

電子マネーとしてmanacaで買い物もできるので便利♪

ポイント還元率は一般的ですが、それでもポイントがないよりは、あった方が嬉しいです!

〈ミュースターポイント〉

200円=1ポイント 還元率 

0.50%〜1.00%

⇒定期券購入やmanacaでポイント付与!

定期券購入やmanacaのクレジットチャージ200円=1ポイント。

毎月購入する定期券でポイントが付与されるなんて嬉しくないですか?

正直、ポイントUPがあればもっと嬉しいんですが…

⇒優遇店でポイントUP!

ETCカードの利用はポイント2倍!

昭和シェル石油での利用もポイント2倍です。

電車だけじゃなく、車でも嬉しいポイント!

名鉄百貨店で買い物をするとポイント20倍!!

20倍ってすごいですね…これは2016年1月31日まで。ちょっと高額な買い物も今のうち♪

「POINT名人.com」経由のネットショッピングなら最大25倍です。

賢く使えばポイントがたくさん貯まります。

⇒ポイント交換

貯めたポイントはアイテム交換やANAマイル移行へ利用できます。

名鉄百貨店のお買物券(1000ポイント=1000円分)や「めいてつオンラインショッピング」1ポイント=1円分として利用も可能。

そして500ポイント=500円分のmanacaチャージにも利用できます。

manacaのチャージでポイントを貯めて、貯めたポイントでmanacaにチャージできるなんて…♪

電子マネーとして利用できるので、電車以外でもどんどんmanacaを使っちゃいましょう♪

manacaはどこで使えるの?

manacaは名古屋だけじゃなくIC乗車券の利用できる駅でも利用できます。

Kitaca、PASMO、Suica、TOICA、PiTaPa、ICOCA、はやかけん、nimoca、SUGOCAが使える場所で相互利用が可能。

北海道の札幌から九州の福岡、長崎、鹿児島など主要な都市で利用可能。

大きな都市に住んでいれば便利ですが、もっと日本全国に普及すると良いですね〜。

田舎のコンビニとかでは使えるんでしょうか?

都会と同じレジなら対応してくれるのかな?

名鉄ミューズカードの女神役のモデルは誰!?

クレジットカードの内容より気になるこの女神♡

ファッション「セブンティーン」出身の佐藤ありさチャンです。

「Going!Sports&News」のお天気キャスターとしても人気でした。

可愛いですもんね♪

名古屋出身なのかと思ったら北海道生まれの千葉育ち。

なぜ名鉄ミューズカードのイメージガールに決まったのかは謎…

サッカー日本代表の長谷部誠と付き合ってるらしいです♡

名鉄ミューズカードの審査基準は?

名鉄ミューズカードの審査基準は厳しくありません!

鉄道系のクレジットカードの審査は甘くない…と言われていますが、名鉄ミューズカードがそこまでじゃないかも…

首都圏じゃなくて名古屋だし…って言ったら名古屋の人に怒られそうだけど…

早ければ即日で審査結果がわかるくらいのスピード審査。

カード到着も1週間以内の人もいます。

審査期間が短いクレジットカードは審査が甘いと言われているので、名鉄ミューズカードも審査は厳しくなさそう。

通学でmanacaを使う学生さんも取得可能。

定期券は使わないけど、電車に乗るときはmanacaを使う!とう専業主婦の方も取得できます。

名鉄ミューズカードの口コミ・評判は?

〈メリット〉

・名鉄の定期券を利用するなら便利

・名鉄百貨店での買い物をする人ならポイントが貯まるかも♪

・名鉄沿線の人にはベターなカード

・年会費が有料だけど、条件を満たすのが難しくないから年会費は気にせず使える

・名鉄の屋上のビアガーデンで名鉄ミューズカードを使ったら300円引きになった

〈デメリット〉

・オートチャージに対応していない

・名古屋でもViewカードやモバイルSuicaを使った方が得かも…

・定期券購入でもポイントが普通

タイトルとURLをコピーしました