JALカードについて

「JALカード」は飛行機のフライトだけじゃなく、買い物でもマイルが貯まるので

効率的にマイルを貯めたい人にピッタリです。

旅行や出張での飛行機の搭乗でマイルが貯まるだけじゃなく、区間でのボーナスマイルもあります。

VISA・JCB・MasterCardだけではなく、アメックス、ダイナースとの提携カードもあります。

JALカードの年会費は?

JALカードの年会費は初年度が無料。

2年目以降は2,000円(税別)です。

家族カードも初年度は無料。2年目以降は1,000円(税別)。

ETCカードの年会費は無料ですが、JCB以外は発行手数料が必要です。

スポンサードリンク



JALカードのマイル・マイル還元率は?

ポイントを貯めてマイルに移行するクレジットカードが多いですが、

JALカードなら直接JALマイルが貯まります。

〈JALマイル〉

200円=1マイル 還元率 1.00%〜4.00%

⇒フライトボーナスマイル

毎年初回の搭乗でボーナス1,000マイルもらえます。

毎回、飛行機に乗るだけでフライトマイル10%がプラスでもらえます。

利用運賃だけのマイルじゃなく、ボーナスがもらえるので、他のクレジットカードよりマイルが貯まりやすいです。

⇒特約店でポイントUP

JALマイル特約店なら200円=2マイル。

空港でのお土産屋さんが特約店になっているので、ついつい買いすぎちゃうお土産でもマイルが貯まりやすいです。

ファミリーマートやENEOSなど街中でも特約店があるので、利用するとお得♪

⇒ショッピングマイル・プレミアム

年会費に3,000円(税別)をプラスしてショッピングマイル・プレミアムに加入すると最大100円=2マイル。

JALカードの利用が多いなら、年会費を払っても元は取れそうです。

⇒電子マネー「WAON」のチャージでマイルも!

電子マネーの「WAON」はオートチャージが可能。

チャージ200円=1マイル、さらにWAONでの支払いで200円=1マイル。

チャージしても支払いでもマイルが付与されるのは嬉しいです!

⇒JALカードの紹介でボーナスマイル

紹介でJALカードに入会すると、お互いに500マイルがプレゼントされます。

ゴールドカードやプラチナカードに入会すれば、もっとたくさんのマイルがもらえます。

せっかくカードを作るなら、友人や同僚に紹介して、お互いに得しちゃいましょう♪

JALカードの締め日・引き落とし日は?

JALカードの締め日は毎月15日。

引き落とし日は翌月10日です。

利用明細はそれぞれカード会社のWEB明細の利用が可能です。

JALカードの保険は?

飛行機に乗ることが多い人に嬉しいのが、保険ですよね。

JALカードなら国内・海外旅行保険だけではなく、

ネットショッピングでも安心の補償が付帯されます。

JALカードの審査基準は?

JALカードの審査基準は甘くはありません。

JALやANAなどの航空会社は審査をしっかり行うと言われています。

審査合格率は80%くらいなので、難しくはありません。

飛行機に乗る機会がある人が作るカードで、厳しい経済状況の人が作るカードではありません。

「よく飛行機に乗るから〜」って思ってる人なら、問題なく取得できるはずです。

学生の方には学生専用のJALカードもありますが、普通のJALカードでも審査に通っている人もいます。

専業主婦の方でも、配偶者の方に収入があれば審査に通ります。

家族カードじゃなくて、自分名義のカードが欲しいなら、申し込んでみて下さい。

審査期間はちょっとかかるみたいなので、飛行機に搭乗の予定があるなら、早めに申し込んだ方が良さそうです。

JALカードの口コミ・評判は?

〈良い口コミ〉

・ボーナスマイルを貰えば、年会費分は元を取れるので、損はない!

・WAONにオートチャージができるので、イオンなどでも活用できる

・飛行機に搭乗以外でもマイルが貯めやすい

・「ポイントを貯める」より「マイルを貯める」の方がカッコいい気がするから選んだw

・JCBのディズニーデザインがかわいい♡

〈悪い口コミ〉

・カード到着までかなり時間がかかる…

・ディズニーデザインに切り替え出来ない